りしょく‐しゃ【離職者】
離職した人。退職や失職などによりその職をやめた者。⇔入職者。→労働移動者
り‐のう【離農】
[名](スル)農業をやめて他の職業に就くこと。「—して都市部で働く」
リバウンド【rebound】
[名](スル) 1 はね返ること。はね上がること。 2 バスケットボールの用語。 ㋐シュートミスのボールが、リングやボードに当たってはね返ること。また、そのボール。リバウンドボール。 ㋑㋐のボー...
リフレッシュ‐たんまつ【リフレッシュ端末】
事業者が使用済みの携帯電話を回収し、故障の修理や外装の交換をして、ソフトウエアやメモリーを初期化した端末。リフレッシュ品。再生新品。
りゅう‐かい【流会】
[名](スル)会合が成立しないで取りやめになること。「定数不足で—する」
ロックフィッシュ【rockfish】
海水魚のカサゴやメヌケ類の総称。
わ【和】
1 仲よくすること。互いに相手を大切にし、協力し合う関係にあること。「人の—」「家族の—」 2 仲直りすること。争いをやめること。「—を結ぶ」「—を講じる」 3 調和のとれていること。「大いに身...
わ‐かい【和解】
[名](スル) 1 争っていたもの、反発しあっていたものが仲直りすること。「対立する二派が—する」 2 民事上の紛争で、当事者が互いに譲歩して争いをやめること。契約によるものと、裁判所においてな...
わせい‐ポップス【和製ポップス】
リズムやメロディーに外国のポピュラーミュージックの要素を取り入れて、日本で作った曲。
わ‐せん【和戦】
1 和睦(わぼく)と戦争。「—両様の備え」 2 戦いをやめて仲直りすること。「—条約」