アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
よう‐がく【幼学】
おさないときにする学問。
よう‐がく【洋学】
西洋の学問。西洋の語学。
よう‐がく【洋楽】
西洋音楽。⇔邦楽。
ようがくこうよう【幼学綱要】
修身書。7巻3冊。元田永孚(もとだながざね)編。明治15年(1882)宮内省より出版。明治天皇の勅命によって、児童に仁義忠孝の道を教えるために作られた。
ようがく‐しょ【洋学所】
江戸幕府の洋学研究教育機関。天文方で洋書翻訳にあたっていた蕃書和解御用を安政2年(1855)に独立させたもの。翌年、蕃書調所(ばんしょしらべしょ)と改称。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る