ポリオウイルス【poliovirus】
急性灰白髄炎の原因となるウイルス。ピコルナウイルス科のエンテロウイルスに属す。主に水を媒介に経口感染する。予防にウイルスを不活化させたIPVというワクチンが用いられる。
ましんふうしん‐こんごうワクチン【麻疹風疹混合ワクチン】
⇒MRワクチン
ま‐ゆみ【檀/真弓】
1 ニシキギ科の落葉低木。山野に生え、葉は楕円形で、対生。雌雄異株。初夏、緑白色の小花が集まって咲き、果実はほぼ四角形で、熟すと四つに裂けて赤い種子が現れる。古くは材で弓を作った。やまにしきぎ。...
まるがめ【丸亀】
香川県北西部、瀬戸内海に面する市。塩飽(しわく)諸島の本島・広島なども含む。もと京極氏の城下町、金毘羅(こんぴら)参りの船着き場として発展。うちわを特産。人口11.0万(2010)。
マルゲリータ‐とりで【マルゲリータ砦】
《Fort Margherita》マレーシア、ボルネオ島北西部、サラワク州の都市クチンにある城砦。サラワク川北岸の高台に位置する。1879年、サラワク王国の第2代白人王チャールズ=ブルックにより...
まるやま‐ワクチン【丸山ワクチン】
皮膚科医の丸山千里が結核患者に癌(がん)発生の少ないことに着目し、ヒト型結核菌から開発した癌(がん)治療用ワクチン。
マレーシア【Malaysia】
マレー半島南部とボルネオ島北部からなる立憲君主国。首都クアラルンプール。英連邦の一員。元首は旧スルターン王家の互選による。マレー人・中国人・インド人の複合民族国家。もと英国領。1957年独立のマ...
マールブルグ‐びょう【マールブルグ病】
《Marburg disease》ウイルス性出血熱の一つ。1967年にドイツのマールブルクなどでワクチン製造のためウガンダから輸入したアフリカミドリザルを扱った研究者ら31人が発症し、7人が死亡...
みこし‐うり【見越し売り】
「思惑(おもわく)売り」に同じ。
みこし‐がい【見越し買い】
「思惑(おもわく)買い」に同じ。