アート‐セラピー【art therapy】
絵画や粘土造型などの表現作業を通して行う心理療法。芸術療法。
い・う【言う/云う/謂う】
[動ワ五(ハ四)] 言葉を口に出す。心に思っていること、考え・判断などを相手に伝達するために、言葉に出したり、文章に表したりする。 1 口を通して言葉として出す。「やっと片言を—・うようになっ...
いち‐れん【一連/一聯】
1 関係のあることのひとつながり。「—の事件」 2 穴に糸やひもなどを通してつらねたもののひとつながり。「数珠—」 3 (一聯)漢詩で、一つの対句。 4 全判の洋紙1000枚。
いっかん‐きょういく【一貫教育】
同一の学校で、目的に応じた教育を通して行うこと。特に小・中・高校を通して継続的、効果的に行う教育課程をいう。
いっしょう‐ふぼん【一生不犯】
仏教の戒律を守り、一生を通して異性と交わらないこと。「—の座主、かの箱をあけて見給ふに」〈平家・二〉
いないいないばあや
神沢利子の文、平山英三の絵による絵本作品。昭和53年(1978)刊行。「いないいないばあ」の遊びを通して子供が感じる存在・非存在の不安を描いた作品。昭和54年(1979)、野間児童文芸賞および日...
い‐の‐め【猪の目】
《形がイノシシの目に似ているところから》 1 刳(く)り形の一。ハート形で、飾り金具や額縁・経机の彫刻などに用いる。猪の目透かし。 2 琵琶の胴の上にある覆手(ふくじゅ)にあけた穴。これに弦を通...
いほうじん【異邦人】
《原題、(フランス)L'Étranger》カミュの小説。1942年発表。主人公ムルソーの行為や意識・感情を通して不条理の思想を描く。 辻亮一の短編小説。昭和25年(1950)発表。同年、第2...
イヤホン‐ガイド
《(和)earphone+guide》演劇や美術を鑑賞するとき、イヤホンを通して流れる、わかりやすい解説。また、そのための機械。
イヤー‐ラウンド【year-round】
通年であること。1年間を通しての。