リマ‐だいせいどう【リマ大聖堂】
《Catedral de Lima》ペルーの首都リマの旧市街中心部にある、南アメリカ最古の大聖堂。アルマス広場の南東に位置する。16世紀前半、インカ帝国を征服したスペインのピサロにより建造が開始...
りゅう‐かく【竜角】
和琴(わごん)・箏(そう)の部分の名。本体上面の端にあって弦を支える駒。和琴では頭部だけ、箏では両端にあるが、特に頭部のものだけをさす場合がある。→雲角(うんかく)
りょう【凌】
[人名用漢字] [音]リョウ(呉)(漢) [訓]しのぐ 1 上に出る。こえる。しのぐ。「凌雲・凌駕(りょうが)」 2 相手を踏みつけにする。「凌辱」 [補説]「陵」と通用する。 [難読]凌霄花(...
りょうしょう‐か【凌霄花】
ノウゼンカズラの漢名。
りょう‐せいばい【両成敗】
事情のいかんを問わず、事を起こした両方を罰すること。「喧嘩(けんか)—」
りょう‐てん【両点】
1 漢文に返り点と送り仮名の両方をつけること。→片点(かたてん) 2 漢文の訓読で、一語を音と訓との両方に読むこと。「浩汗」を「浩汗(こうかん)とおぎろなり」、「関関睢鳩」を「関関(かんかん)と...
リリース【release】
[名](スル) 1 束縛を解いて放つこと。解放すること。「釣った魚を—する」 2 音楽アルバムやアプリケーションソフトなどを発売すること。情報や記事などを発表すること。「公演のライブ盤が—される...
リリーフ‐カー
《(和)relief+car》プロ野球で、登板するリリーフピッチャーを乗せてブルペンからマウンドまで運ぶ自動車。
リンカーン【Lincoln】
米国ネブラスカ州南東部の都市。同州の州都。旧称ランカスター。1867年、州への昇格時に州都となり、大統領リンカーンにちなんで改称。鉄道交通の要地で、穀物の集散地として発展。ネブラスカ大学が所在...
リンカーン‐きねんかん【リンカーン記念館】
《Lincoln Memorial》⇒リンカーン記念堂