アイリッド【IRID】
《International Research Institute for Nuclear Decommissioning》⇒国際廃炉研究開発機構
あいりん
大阪市西成区北東部の萩之茶屋一帯の名称。簡易宿泊所が多く集まる。旧称は釜ヶ崎で、昭和41年(1966)に愛隣の意で改称された。
アイリンク【i.LINK】
パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格IEEE1394のこと。ソニーの登録商標。
アイリンク‐ティーエス【i.LINK(TS)】
インターフェース規格のIEEE1394のうち、デジタルテレビ放送の受信機器などに用いられる規格のこと。→アイリンク(i.LINK)
アイリーナ【IRENA】
《International Renewable Energy Agency》再生可能エネルギーの世界的な利用促進を目的とした国際機関。再生可能エネルギー分野における技術・知識の移転や展開、能力...
アイル‐クロー【Ayer Keroh】
マレーシア、マレー半島南西岸の都市マラッカ北郊の町。市街中心部の北約20キロメートルに位置する。アイルクロー湖の周囲にマラッカ動物園、蝶・爬虫類(はちゅうるい)園、タマンミニマレーシアなどがあり...
アイル‐ケロー【Ayer Keroh】
⇒アイルクロー
アイルランド【Ireland】
英国本土の西にある島。南部のアイルランドと、英国領の北アイルランドとからなる。面積8万2100平方キロメートル。
アイルランド島の大部分を占める立憲共和制の独立国。首都ダブリン。住民はケルト...
アイルランド‐かい【アイルランド海】
《Irish Sea》⇒アイリッシュ海
アイルランドかようしゅう【アイルランド歌謡集】
《原題Irish Melodies》ムーアによるアイルランドの民謡詩集。全10巻。1808年から1834年にかけて刊行。日本では唱歌「庭の千草」として知られる「夏の名残の薔薇」などを含む。