出典:gooニュース
アーベル賞 柏原氏、水戸で幼少期 納豆の記憶、笑い誘う 茨城
優れた業績を上げた数学者に贈られる「アーベル賞」の受賞が決まった京都大の柏原正樹特任教授(78)は27日、京都市左京区の同大で記者会見に臨んだ。柏原氏は1歳ごろまで茨城県結城市で過ごした後、移り住んだ現在の同県水戸市赤塚地区で、小学1年生まで生活したという。茨城新聞の取材に対して水戸での幼少時代の記憶をひもとき、「納豆を売りに来た人から納豆を買ったことも覚えている」と振り返った。
数学の最高峰「アーベル賞」の京都大・柏原特任教授が会見 趣味はインド古典音楽「非常に数学的」
数学における最高峰の国際賞「アーベル賞」の受賞が決まった京都大数理解析研究所の柏原正樹特任教授(78)が27日、京都市左京区の京大で記者会見した。数学の魅力や共同研究者への感謝を口にし、「受賞はびっくりしたが、50年を超える私の研究全体が高く評価されて大変うれしく思っている」と笑顔を見せた。
“数学のノーベル賞”「アーベル賞」を受賞 京大・柏原正樹特任教授「びっくりした」
■「数学のノーベル賞」ともいわれる「アーベル賞」日本人の受賞は初めてノルウェー科学文学アカデミーの発表:2025年のアーベル賞を柏原正樹教授に授与することを決めました。ノルウェー科学文学アカデミーは、「数学のノーベル賞」ともいわれる「アーベル賞」を柏原特任教授に授与すると発表。
もっと調べる