クリフトン‐つりばし【クリフトン吊り橋】
《Clifton Suspension Bridge》英国イングランド南西部の都市ブリストル西部のエイボン渓谷に架かる鉄製の吊り橋。土木・造船技術者ブルネルの設計で1864年に完成。全長414メ...
グリア‐さいぼう【グリア細胞】
《neuroglia》神経膠細胞(しんけいこうさいぼう)の異称。
け‐しゅ【化主】
1 《教化(きょうけ)の主の意》仏のこと。転じて、高徳の僧。 2 新義真言宗で、管長または寺の住職の敬称。 3 市街を回り、人々に施物を請い、法を説いて結縁(けちえん)する禅僧。街坊(がいぼう)...
けっかんしんせい‐そがいざい【血管新生阻害剤】
癌細胞(がんさいぼう)に酸素や栄養を供給する異常な血管の増殖を抑制する分子標的薬。ベバシズマブやソラフェニブなどがある。
けん‐ばん【瞼板】
上下のまぶたの内部にある、線維性結合組織の板。コラーゲン線維のかたまりで、硬く弾力性があり、まぶたの支持構造を形成する。内部にマイボーム腺がある。眼瞼板。
けんばん‐せん【瞼板腺】
⇒マイボーム腺
ケー‐オー‐エル【KOL】
《key opinion leader》 1 製薬業界において、新薬の普及に影響力をもつ医師や専門家。 2 中国のソーシャルメディアにおいて、強い影響力をもつ人。微博(ウェイボー)などで多数のフ...
ケーラスいでんし‐けんさ【KRAS遺伝子検査】
癌細胞(がんさいぼう)のKRAS遺伝子の変異の有無を調べる検査。変異がある場合、セツキシマブなどの抗EGFR抗体薬を投与しても効果は期待できない。
ゲフィチニブ【Gefitinib】
抗癌剤(こうがんざい)の一つ。分子標的治療薬の一種で、非小細胞肺癌(ひしょうさいぼうはいがん)の治療薬として使用される。商品名イレッサ。平成14年(2002)、英国の製薬会社アストラゼネカが、世...
こう‐し【皓歯】
白くきれいな歯。多く「明眸(めいぼう)皓歯」の形で、美人の形容に用いる。