ノルマンディー【Normandie】
フランス北西部、イギリス海峡に臨む地方(レジオン)。911年にノルマン人の族長ロロがノルマンディー公国を建国し、1066年、ウィリアム1世の時にイングランド領となったが、のちフランスが奪回。第二...
ノルマン‐ようしき【ノルマン様式】
建築様式の一。11世紀にフランスのノルマンディー地方で確立された。イングランド・シチリア島にも伝播。ロマネスク式の一様式で、代表的な建築はダラム大聖堂・グロスター大聖堂など。
ノーサンプトン【Northampton】
米国マサチューセッツ州西部の都市。コネティカット川沿いに位置する。17世紀半ばに建設。19世紀半ばに運河や鉄道が通じ、繊維業が発展。スミス大学という名門女子大学がある。ノーザンプトン。
英国...
ノースヨークムーアズ‐こくりつこうえん【ノースヨークムーアズ国立公園】
《North York Moors National Park》英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州にある国立公園。面積は1436平方キロメートル。ムーアとよばれる荒野が広がり、夏にはヒ...
ノーフォーク【Norfolk】
英国イングランド東部、北海に面する州。州都ノリッジ。農業が盛んで、輪栽式を取り入れたノーフォーク農法の発祥地として知られる。
米国バージニア州南東部の港湾都市。チェサピーク湾口に面し、海軍の...
ノーリッジ【Norwich】
英国イングランド東部、ノーフォーク州の都市。同州の州都。ウェンサム川に沿う。中世から産業革命期まで毛織物業で栄えた。11世紀のノーリッジ大聖堂やノーリッジ城のほか、チューダー朝時代の建物が数多く...
ノーリッジ‐じょう【ノーリッジ城】
《Norwich Castle》英国イングランド東部、ノーフォーク州の都市ノーリッジにある城。11世紀にウィリアム征服王が建てた木造の城を、12世紀に石造の城に改築。現在は地域の歴史や自然に関す...
ノーリッジ‐だいせいどう【ノーリッジ大聖堂】
《Norwich Cathedral》英国イングランド東部、ノーフォーク州の都市ノーリッジにある大聖堂。11世紀末から12世紀半ばにかけて建造、15世紀には高さ96メートルの尖塔(せんとう)が造...
ハダーズフィールド【Huddersfield】
英国イングランド北部、ウエストヨークシャー州の都市。リーズの南西約25キロメートル、ペニン山脈東麓に位置する。産業革命以降、水力を利用して毛織物業が発達。現在も機械工業、電子工業、各種製造業が行...
ハドリアヌス‐の‐ちょうじょう【ハドリアヌスの長城】
《Hadrian's Wall》英国イングランド北部、スコットランドとの境界近くにある城壁。ローマ帝国時代の122年から126年にかけて、皇帝ハドリアヌスの命により建造。現在のニューカッスルから...