ハイウエー【highway】
高速で走る自動車専用道路。HW。 [補説]英語では、都市間の幹線道路の意。
ハーフウエー【halfway】
道の途中。中ほど。特に野球で、走者が塁と塁との中間まで進出すること。
パーク‐ウエー【parkway】
《公園道路の意》修景道路の一種。道路敷地を幅広くとり、そこを植栽などにより修景し、快適な運転ができるように工夫されている。アメリカ合衆国に多い。
ヒット‐アンド‐アウェー【hit and away】
ボクシングで、打ったらすばやく後退する戦法。
ひょう‐えい【氷映】
極域の外洋において、上空の雲の底面の一部が明るく見える現象。その部分だけ氷山などの浮氷からの光の反射を受けるために生じる。→水空
びょう‐えい【苗裔】
遠い子孫。末孫。末裔。
ファーウェイ【HUAWEI】
中国の大手通信機器メーカー。中国語名は華為技術。1987年設立。深圳(しんせん)に本社を置く。携帯電話・スマートホン・タブレット型端末などの通信端末を製造。2005年に日本法人ファーウェイテクノ...
ふう‐えい【諷詠】
[名](スル)詩歌を作ったり、吟じたりすること。「花鳥—」
フェアウエー【fairway】
ゴルフコースで、ティーイングエリアとグリーンとの間の、芝がよく刈り込まれてある整備区域。→ラフ
ふじ‐スピードウェイ【富士スピードウェイ】
静岡県駿東(すんとう)郡小山町にあるレーシング場。昭和41年(1966)開設。本コースのほか種目・目的別に四つのコースがあり、主に自動車レースの世界選手権や全日本選手権などが開催される。