エヌ‐ブタン【n-ブタン】
⇒正ブタン
エヌ‐ブチルき【n-ブチル基】
⇒ブチル
エヌぶんエヌじょう‐ほうしき【N分N乗方式】
所得税の課税方式の一。世帯所得の合計を世帯人数で割った金額に税率をかけ、算出された税額に世帯人数をかけて、世帯の課税額を算出する。収入が同じでも扶養家族が多いほど納税額を低く抑えられるため、少子...
エヌぶん‐ぎ【n分木】
グラフ理論において、木構造に分類されるデータ構造の一。また、それを図式化したもの。ある要素(親ノード)を起点とし、n個の要素(子ノード)に枝分かれして樹木のように広がっていく構造。nが2に制限さ...
エヌ‐ホスホノメチルグリシン【N-ホスホノメチルグリシン】
除草剤「グリホサート」の一般名。
エヌマイナスさんけい‐しぼうさん【n-3系脂肪酸】
《「n-3脂肪酸」とも》多価不飽和脂肪酸のうち、メチル基側の末端から3番目の炭素に二重結合があるもの。α-リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)など。...
エヌマイナスろくけい‐しぼうさん【n-6系脂肪酸】
多価不飽和脂肪酸のうち、メチル基側の末端から6番目の炭素に二重結合があるもの。リノール酸、γ-リノレン酸、アラキドン酸など。ω-6脂肪酸。
エヌマ‐エリシュ【Enūma Elish】
バビロニアの創造神話。全7章、現存するものは約1000行。原初の海を表すティアマトをマルドゥクが殺害するという形で、天地創造が語られる。バビロンの神殿では、マルドゥク神をたたえて新年祭で朗誦された。
エヌ‐まったん【N末端】
たんぱく質やポリペプチドで、アミノ基-NH2がカルボキシル基-COOHと結合せずに残っている側の末端。N終末端。アミノ末端。アミン末端。→C末端 [補説]たんぱく質やポリペプチドは、多数のアミノ...
エヌ‐メア【NMEA】
《National Marine Electronics Association》⇒エヌ‐エム‐イー‐エー(NMEA)