エムじがた‐きょくせん【M字型曲線】
⇒M字カーブ
エム‐ジー【MG】
《Morris Garages》英国の小型スポーツカーブランド。現在は中国・南京汽車が所有。
エル‐カブ【El Kab】
エジプト、ナイル川中流東岸にある遺跡。中王国時代の町ネケブのものとされ、当時の都市遺構のほか、墳墓群や上エジプトの守護女神ネクベトを祭る神殿などの遺跡がある。エルカーブ。イルカーブ。
おくむら‐はた‐モデル【奥村秦モデル】
無線通信において電波の強度が基地局からの距離に応じて減衰する様子を表したモデル。昭和43年(1968)、奥村義久が建物や樹木がある大都市や郊外において電波が受ける影響を奥村カーブとよばれる経験則...
オールド‐マスカット【Old Muscat】
オマーンの首都マスカットの一地区。官庁街を中心とし、ミラニ砦、ジャラリ砦のほか、オマーン国王カーブース=ビン=サイードのアラム宮殿がある。
かあぶちい
《多く「カーブチー」と書く》沖縄在来種のミカン。見た目はしいくわあさあに似るが、酸味が少なく、さわやかな香りが特徴。青果としてそのまま食べるほか、ジュースなどに加工したり、香水の原料にしたりする...
カブール【Kabul】
アフガニスタンの首都。ヒンズークシ山脈の南麓にあり、インドと中央アジアを結ぶ交通の要地。人口、行政区254万(2006)。カーブル。
かんせい‐りょく【慣性力】
慣性系に対して加速度運動をしている座標系の中で、物体の運動に現れる見かけ上の力。例えば、カーブを曲がる車の中にいる人を外側に傾けさせる力など。慣性抵抗。
がくしゅう‐きょくせん【学習曲線】
学習の進行過程を表す曲線。横軸に試行数や経過時間、縦軸に正答数や誤り数などをとって記録したもの。ラーニングカーブ。
ガードレール【guardrail】
1 鉄道線路の急カーブや踏切などで、車両の脱線を防ぐため、走行レールの内側に設置されるレール。護輪軌条。 2 車道と歩道の境、車道の端や反対車線との間などに設けられ、自動車が車道から外れるのを防...