ボーヒニ【Bohinj】
スロベニア北西部、ゴレンスカ地方の町。ユリスケアルプスの谷間に位置し、風光明媚な観光地として知られるボーヒニ湖がある。1981年にトリグラフ国立公園に指定された。ボーヒン。
ボーヒニ‐こ【ボーヒニ湖】
《Bohinjsko jezero》スロベニア北西部、ゴレンスカ地方の町ボーヒニにある氷河湖。ユリスケアルプスの谷間に位置し、風光明媚な観光地として知られる。一帯は1981年にトリグラフ国立公園...
ポリゴン【polygon】
多角形。特に、三次元コンピューターグラフィックスにおいて、立体形状を表現するために使われる多角形をさすことが多い。物体表面を、小さな多角形(主に三角形)に分割し、その位置や角度、模様、質感などの...
ポルノ【porno】
「ポルノグラフィー」の略。
ポルノ‐ショップ【porno shop】
さまざまな性具・ポルノグラフィーなどを売る店。
ポーラログラム【polarogram】
ポーラログラフィーによる電気分解によって得られる電流電圧曲線のこと。
マイクロシリンジ【microsyringe】
微量の液体や気体の試料を注入するための注射器に似た器具。シリンジに目盛りが付され、試料の計量ができる。液体クロマトグラフィーやガスクロマトグラフィーへの注入に用いられる。
マイクロソフト‐ホロポーテーション【Microsoft holoportation】
米国マイクロソフト社が開発した立体映像の送信技術。遠隔地の人や物体の立体映像を、デジタルホログラフィーによって目の前にリアルタイムで映し出すもの。ホロポーテーション。
マスキング【masking】
[名](スル) 1 覆い隠すこと。包み込むこと。 2 悪臭などを、他のよい香りや別の強いにおいで包み隠すこと。 3 コンピューターのグラフィックソフトの機能の一。描画などの作業したくない領域を指...
マック‐ディー【MACD】
《moving average convergence divergence》株式や為替の相場をテクニカル分析するためのチャートの一。長期・短期の移動平均の差を波動として表現したグラフを用いる。...