ミュオグラフィー【muography】
⇒ミューオントモグラフィー
ミューオン‐だんそうしゃしんじゅつ【ミューオン断層写真術】
⇒ミューオントモグラフィー
ミューオン‐トモグラフィー【muon tomography】
宇宙線が大気分子と衝突することによって生じるミュー粒子(ミューオン)の高い透過性を利用し、X線写真のように火山や巨大構造物の内部などを非破壊で透視する手法。ミューオン断層写真術。ミューオンラジオ...
ミューオン‐ラジオグラフィー【muon radiography】
⇒ミューオントモグラフィー
みんぞく‐し【民族誌】
特定の民族集団の文化・社会・環境など生きている世界についての具体的な記述。エスノグラフィー。
メタスタシス【Metastasis】
クセナキスの管弦楽曲。1954年作曲。音響の変化をグラフ化し、数学を駆使した初の作品として知られる。
メタファイル【metafile】
コンピューターで、複数の異なる形式のデータをひとまとめにするためのファイル形式。ドローソフトで、文字データおよびベクトルグラフィックス・ビットマップグラフィックスの画像データを合わせて保存する場...
メタボール【metaball】
コンピューターグラフィックスで、複数の球体を組み合わせて立体物を表現する手法。有機的で滑らかな表面をもつ立体を定義できるほか、球対称の濃度勾配をもつ関数を用いて、煙や炎なども表現できる。
めんせき‐グラフ【面積グラフ】
数量の割合を面積の大きさで表したグラフ。円グラフ・帯グラフなど。
モデリング【modeling】
1 模型を作ること。 2 彫刻で、塑像(そぞう)における肉付けをすること。 3 絵画で立体感を出すこと。 4 コンピューターグラフィックスの三次元画像で物体の形状を決定すること。この段階では、物...