りょう‐きん【料金】
何かを使用または利用したことに対して支払う金銭。運輸機関では、運賃とは別に支払われる、グリーン車・寝台などの使用代金をいう。「電話—」「特急—」
りょく‐しょく【緑色】
みどりいろ。グリーン。
りょくしょく‐ぎょうかいがん【緑色凝灰岩】
⇒グリーンタフ
りょく‐せんこう【緑閃光】
日の出や日の入りの際、太陽の上辺が地平線または水平線からわずかに出ているとき、瞬間的に見える緑色の光。また、その現象。太陽光が大気により屈折することで起こるが、まれにしか見られない。グリーンフラ...
りょくち‐たい【緑地帯】
⇒グリーンベルト
りょく‐もん【緑門】
祝賀の際などに建てる、常緑樹の葉で包んだ弓形の門。グリーンアーチ。
レッド‐カレー【red curry】
タイカレーの一。完熟したプリッキーヌーなどを入れて赤色に仕上げたもの。→グリーンカレー
ローレンシア‐たいりく【ローレンシア大陸】
《Laurentia》先カンブリア時代に存在した大陸。現在の北アメリカ大陸の大部分とグリーンランド、スカンジナビア半島に相当し、カナダ楯状地ともよばれる安定陸塊からなる。
ローン‐ボウルス【lawn bowls】
芝生の上で標的目がけて球を転がすゲーム。これに用いる球をボウル(bowl)という。40ヤード四方のグリーン内で、まず標的になる白い球(ジャック)を投げ、以後はこれに向かって交互にボウル(黒または...
ワン‐オン
《(和)one+on》ゴルフで、第1打でグリーン上にボールをのせること。