グリーンコープ‐れんごう【グリーンコープ連合】
⇒生活協同組合連合会グリーンコープ連合
グリーン‐さい【グリーン債】
⇒グリーンボンド
グリーン‐さんみゃく【グリーン山脈】
《Green Mountains》米国バーモント州にある山脈。同州中央部を約400キロメートルにわたって南北に連なる。最高峰のマンスフィールド山(標高1339メートル)をはじめ、1000メートル...
グリーン‐ジョブ【green job】
環境への負荷を持続可能な水準まで低減させながら、事業として採算がとれる仕事。国際労働機関(ILO)が提唱。環境保全と雇用創出の両面で効果が期待できる。再生可能エネルギーや廃棄物管理システムの設計...
グリーンスリーブスによるげんそうきょく【グリーンスリーブスによる幻想曲】
《原題、Fantasia on “Greensleeves”》R=V=ウィリアムズの管弦楽曲。1934年作曲。16世紀頃から歌われたイングランド民謡「グリーンスリーブス」に基づく。
グリーンタフ‐ちいき【グリーンタフ地域】
グリーンタフが新第三紀の上部の地層とともに分布する地域。千島弧内帯、西南北海道、東北日本の日本海側からフォッサマグナ、さらに西南日本の日本海側にかけての地域。
グリーン‐ちょうたつ【グリーン調達】
国・自治体・企業が、資材や部品などを調達する際に、有害物質の含まれないものや廃棄時に水や土壌を汚染しないものなど、環境に配慮した物品を優先的に選択すること。→グリーン購入
グリーンでんりょく‐しょうしょ【グリーン電力証書】
風力・太陽光などの再生可能エネルギーによって発電されたグリーン電力の環境に対する付加価値を証書の形にしたもの。電気そのものとは切り離して取引される。証書を購入することで、グリーン電力を使用してい...
グリーン‐とうし【グリーン投資】
地球温暖化をはじめとする環境問題の解決に貢献する事業(グリーンプロジェクト)への投資。→グリーンボンド
グリーン‐ニューディール【Green New Deal】
環境保全・再生可能エネルギーなどの産業分野に大規模な投資を行い、新たな雇用を創出し、経済活性化を目指す政策。従来の道路・ダム建設などの公共事業ではなく、環境ビジネスに投資することで、地球温暖化対...