サイン‐オブ‐ザ‐タカヘ【Sign of the Takahe】
ニュージーランド南島東岸の都市クライストチャーチの郊外にある邸宅。中心街の南約5キロメートル、カシミアヒルの中腹に位置する。1908年に建設が始まり、資金難により中断し、1949年に完成。チュー...
サイン‐かい【サイン会】
芸能人や作家などが、ファンが持ち寄った色紙や著書などに次々とサインをするイベント。音楽CDや書籍などの販促やファンサービスの一環として行われる。
サイン‐カーブ【sine curve】
正弦曲線。
サイン‐しきし【サイン色紙】
サイン用の色紙。白地に金の縁取りがされていて、縦約27センチ、横約24センチの大きさのものが一般的。寄せ書きなどにも使われる。
サインシャンド【Sainshand/Сайншанд】
モンゴル南部の都市。ドルノゴビ県の県都。ゴビ砂漠の東縁に位置する。ウランバートルと北京を結ぶ鉄道が通る交通の要地。近郊にチベット仏教ニンマ派の高僧ダンザンラブジャが建てたハマリン寺がある。サイン...
サイン‐ぜめ【サイン攻め】
有名人などに対して、大勢が次から次へとサインを求めること。「ファンから—にあう芸能人」
サイン‐ちょう【サイン帳】
⇒サインブック
サイン‐は【サイン波】
⇒正弦波
サイン‐バー【sine bar】
直角三角形の正弦関数(サイン)を利用して、任意の角度を測定または設定する器具。
サイン‐ブック
《(和)sign+book》有名人にサインを書いてもらうための帳面。サイン帳。署名帳。