インドネシア【Indonesia】
東南アジアにある国。正称、インドネシア共和国。スマトラ・ジャワ・バリなどのスンダ列島、カリマンタン・スラウェシ島、モルッカ諸島、ニューギニア島西半部などからなる。首都ジャカルタ。住民の多くはイ...
ウインド‐シア【wind shear】
風の断層。水平または垂直方向に、風向または風速の差があること。一般的に前線面またはジェット気流の周囲に発生し、後者を晴天乱気流とよんでいる。ウインドシャー。
エクレシア【(ラテン)ecclesia】
教会。聖堂。天主堂。エケレジヤ。
エスタンシア【(スペイン)estancia】
アルゼンチンのパンパスにおける大牧場経営のこと。
オーストララシア【Australasia】
オセアニアのうち、オーストラリア大陸とタスマニア・ニュージーランド・ニューギニアおよび周辺の島々の地域。
カシア【cassia】
クスノキ科の常緑高木。葉は光沢があり、花は黄白色。夏、小粒の実ができる。中国・インドシナの原産。樹皮を乾燥させたものは、シナモンより香りが強く、菓子、料理の香味料として用い、また、漢方では桂皮と...
ガリシア【Galicia】
スペイン北西端にある自治州。リアス式海岸での漁業と内陸高原部での農業が盛ん。州都サンティアゴ‐デ‐コンポステラとルーゴに世界遺産がある。
ギリシア【(ポルトガル)Grécia】
⇒ギリシャ
ぎんよう‐アカシア【銀葉アカシア】
マメ科アカシア属の常緑高木。葉は羽状複葉で、小葉は白粉を帯びる。春、葉の付け根に、黄色の小花が集まって咲く。オーストラリアの原産。
グルート‐コンスタンシア【Groot Constantia】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの南郊にあるワイン産地。1685年にケープ植民地総督シモン=ファン=デル=ステルによって開かれた、同国で最初のワイナリーの一つ。当時の邸宅は博物館として公...