ハイポキシア【hypoxia】
⇒低酸素症
ハカシア【Khakasiya】
ロシア連邦にある22の共和国の一。エニセイ川上流部に位置する。首都はアバカン。トルコ系のハカス人が住むが、多数派ではない。かつてモンゴル帝国の支配を受けたが、17世紀にロシア帝国が征服。多くをロ...
はく‐ロシア【白ロシア】
⇒ベラルーシ
ハッピー‐ハイポキシア【happy hypoxia】
⇒幸せな低酸素症
バシチャルシヤ【Baščaršija】
ボスニア‐ヘルツェゴビナの首都サラエボの旧市街にある職人街。16世紀、オスマン帝国の支配下においてアラブ人のスークを模して造られた。宝飾品、金属加工品を扱う店のほか、レストラン、喫茶店などが集ま...
バレンシア【Valencia】
スペイン中東部、バレンシア州の都市。同名の自治州の州都。地中海に注ぐトゥリア川河口部に位置する。同国第三の規模をもつ商業都市で、米・ブドウ・オレンジなどの集散地。絹織物や陶磁器工業も盛ん。バレ...
パレンシア【Palencia】
スペイン中北部、カスティーリャ‐レオン州の都市。カリオン川沿いに位置し、カスティーリャ運河が通る。ローマ時代にパランティアとよばれ、11世紀に司教座がおかれた。13世紀初頭、アルフォンソ8世が同...
ファシア【fascia】
体内にある、筋肉・内臓・血管などを包む薄い膜。
フクシア【(ラテン)Fuchsia】
1 アカバナ科フクシア属の落葉中低木の総称。葉は楕円形。春から夏、基部が筒状で上部が4裂する萼(がく)をもつ4弁花が垂れ下がって咲き、雄しべ・雌しべとも長く、突き出る。園芸植物とし、花期は春から...
フランスりょう‐ポリネシア【フランス領ポリネシア】
《Polynésie française》南太平洋のポリネシアのうち南部のソシエテ諸島・トゥアモトゥ諸島・マルケサス諸島などからなるフランスの海外領土。首都はタヒチ島のパペーテ。トゥアモトゥ諸島...