しょう【昇】
[常用漢字] [音]ショウ(呉)(漢) [訓]のぼる 1 上にあがって行く。「昇降・昇天・昇竜/上昇」 2 上の官位・等級に進む。「昇格・昇級・昇給・昇進・昇段・昇任」 3 世の中がよく治まる。...
しょう【昌】
[人名用漢字] [音]ショウ(シャウ)(呉)(漢) [訓]さかん あきらか 1 盛ん。栄える。「昌運・昌盛/繁昌・隆昌」 2 明らか。美しい。「昌言」 [名のり]あき・あきら・あつ・さかえ・すけ...
しょう【昭】
[音]ショウ(セウ)(呉)(漢) [学習漢字]3年 1 明るく照らすさま。明らか。明らかにする。「昭昭・昭然」 2 世の中が明るく治まる。「昭代」 [名のり]あき・あきら・いか・てる・はる
しょう【晶】
[常用漢字] [音]ショウ(シャウ)(呉) 1 きらきらと輝く。「晶晶」 2 原子が規則正しい配置をとった鉱物の形。「結晶・水晶」 [名のり]あき・あきら・てる・まさ
しょう【松】
[音]ショウ(漢) [訓]まつ [学習漢字]4年 〈ショウ〉木の名。マツ。「松柏(しょうはく)・松籟(しょうらい)・松露・松竹梅/青松・老松」
〈まつ〉「松風・松原/門松」 [名のり]ときわ...
しょう【梢】
[人名用漢字] [音]ショウ(セウ)(呉) [訓]こずえ 1 枝の先。こずえ。「梢頭」 2 物の先端。「末梢」 [名のり]すえ・たか
しょう【椒】
[音]ショウ(セウ)(呉)(漢) [訓]はじかみ 1 木の名。サンショウ。「胡椒・山椒」 2 皇后の御殿。「椒房」
しょう【樵】
[音]ショウ(セウ)(漢) [訓]こる きこり たきぎを切り出す。きこり。「樵歌・樵夫」 [難読]木樵(きこり)
しょう【檣】
[音]ショウ(シャウ)(漢) [訓]ほばしら 帆柱(ほばしら)。マスト。「檣灯/船檣・帆檣」
しょう【正】
[名] 1 本当であること。「つくろいなき—の処」〈一葉・ゆく雲〉 2 律令制で、諸司の長官。 3 位階を上下に分けたもののうち、上の階級の称。「—一位」⇔従(じゅ)。 4 ふつう、時間や量を...