タイト【tight】
[名・形動] 1 きついこと。かたくしっかりしていること。ぴったりと密着していること。また、そのさま。「—な結び目」「—なスーツ」 2 商品の需要供給の関係が逼迫(ひっぱく)していること。品薄な...
袖(そで)を通(とお)・す
衣服を着る。特に、はじめてその衣服を着ることにいう。「新しいスーツに—・す」
セット‐アップ【set up】
[名](スル) 1 立てること。据えること。組み立てること。「補助ベッドを—する」 2 ファッションで、単品の商品を組み合わせて売ること。また、そのもの。「—スーツ」 3 コンピューターで、ソフ...
せびろ【背広】
折り襟になっている、男性の平常着。本来は、上着・チョッキ・ズボンの三つぞろいからなる。シングルとダブルとがある。サックコート。スーツ。 [補説]語源未詳で、「背広」は当て字。フロックコートなどと...
ジャケ‐パン
《ジャケットとパンツの略》上下ひとそろいのスーツではなく、別素材・別色のジャケットとスラックスを合わせる装い。
したて‐おろし【仕立て下ろし】
仕立て上げたばかりの衣服を着ること。また、その衣服。「—のスーツ」
ちゃく【着/著】
[名]目ざす場所に行き着くこと。到着。「東京—一〇時の列車」⇔発(はつ)。 [接尾]助数詞。 1 到着の順番を数えるのに用いる。「三—で銅メダルを獲得した」 2 衣類などを数えるのに用いる。...
きちっ‐と
[副](スル) 1 「きちんと1」に同じ。「スーツを—着る」 2 「きちんと2」に同じ。「—時間を守る」 3 「きちんと3」に同じ。「計算が—合う」
き‐くず・す【着崩す】
[動サ五(四)] 1 衣類を、これ以上着られないというほどに着古す。 2 粋な感じを出すために、装いの一部をわざと乱す。着物や帯をゆるく着付けたり、フォーマルスーツにカジュアルな小物を合わせたり...
き‐くず・れる【着崩れる】
[動ラ下一][文]きくづ・る[ラ下二] 1 着物の着付けが乱れる。「帯がゆるんで—・れる」 2 長い間着ているために衣服の形が崩れる。「—・れたスーツ」