りゅうざん‐じ【隆山寺】
《Chua Long Son》⇒ロンソン寺
りゅうどうモザイク‐モデル【流動モザイクモデル】
生体膜の基本構造についての模型の一。リン脂質分子の二重層からなり、親水性の部分を外側に向け、疎水性部分を内側に挟み込むように向い合い、たんぱく質分子がその表面や内部もしくは上下に貫通するようにモ...
りょう‐せん【竜潜】
《竜が水中にひそんでいる意から》英雄・賢人が世に出ないで隠れていること。また、天子がいまだ位に就かないでいること。また、その時期や、その人。りゅうせん。
りょうそく‐そん【両足尊】
《両足を具えている人間の中で最も尊い者の意。「りょうぞくそん」とも》仏の尊称。
りょう‐ぞん【両損】
[名](スル)《「りょうそん」とも》 1 同時に二つの損をすること。⇔両得。 2 両者ともに損をすること。⇔両得。
リロール【reroll】
1 「圧延」に同じ。 2 「リセットマラソン」に同じ。
りんかいプラズマ‐じょうけん【臨界プラズマ条件】
核融合炉で、プラズマを高温にして閉じ込めるために投入されるエネルギーと、核融合反応によって生じるエネルギーが等しくなる条件。実際に発電炉として稼働するためには、輻射や拡散によるエネルギー損失を考...
リンガエン【Lingayen】
フィリピン、ルソン島中西部の都市。パンガシナン州の州都。リンガエン湾に注ぐアグノ川の下流部に位置する。第二次大戦中、日本軍、米軍が上陸したことで知られる。
ルソン‐かいきょう【ルソン海峡】
《Luzon Strait》フィリピンと台湾の間にある海峡の総称。太平洋(フィリピン海)と南シナ海を結ぶ。幅約250キロメートル。ルソン島北端とバブヤン諸島間のバブヤン海峡、バブヤン諸島とバタン...
ルソン‐つぼ【ルソン壺】
桃山時代を中心に、ルソン島を経て舶載された陶製の壺。中国南部の産と推定される。茶壺として珍重された。