アンカーマン【anchorman】
週刊誌などで、取材記者の原稿をもとに、最終的にまとめる人。また、ラジオ・テレビのニュース番組のメーンキャスター。アンカーパーソン。女性の場合はアンカーウーマンともいう。
アンガバ‐はんとう【アンガバ半島】
《Ungava Peninsula》カナダ北東部の半島。ラブラドル半島の一部であり、ハドソン湾とアンガバ湾に挟まれる。ケベック州北部に属す。カナダ楯状地の一部をなし、ツンドラに覆われる。氷期には...
アングロ‐アメリカ【Anglo-America】
アメリカ大陸中、アングロサクソン系民族が主に開拓した地域。アメリカ合衆国・カナダのこと。ラテンアメリカに対していう。
アングロ‐サクソン【Anglo-Saxon】
1 5世紀ごろ、民族大移動でドイツの北西部からブリテン島に移住したアングル人とサクソン人の総称。現在の英国民の根幹をなす。 2 英国民、また、英国系の人。
アンゴノ【Angono】
フィリピン、ルソン島中西部、リサール州の町。首都マニラの東約30キロメートル、ラグナ湖北岸に位置する。芸術家の町として知られ、美術館や博物館などが集まる。南東郊に先史時代の洞窟壁画がある。
あんせい‐の‐たいごく【安政の大獄】
安政5〜6年(1858〜1859)に、大老井伊直弼が行った尊攘(そんじょう)派への弾圧。安政の仮条約や、家茂(いえもち)を14代将軍に定めたことに反対する一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)擁立派の公...
アンダーソン【Johan Gunnar Andersson】
[1874〜1960]スウェーデンの地質学者・考古学者。中国で地質・古生物を研究し、周口店で北京原人の洞窟(どうくつ)遺跡を発見。仰韶(ぎょうしょう)遺跡で新石器時代の彩色土器を発掘。アンデルソン。
アンダーソン‐にほんていえん【アンダーソン日本庭園】
《Anderson Japanese Gardens》米国イリノイ州北部の都市ロックフォードにある庭園。1978年、実業家J=アンダーソンの邸宅につくられた池泉回遊式の庭園で、数寄屋造の茶室があ...
アンヘレス【Angeles】
フィリピン、ルソン島中部、パンパンガ州の都市。かつて米国のクラーク空軍基地があったが、1991年のピナトゥボ山の大噴火により閉鎖。基地は国際空港となり、周辺はクラーク特別経済区に指定され、日系企...
アンラッキー‐エイト【Unlucky Eight】
《「不運な8人」の意》ブラックソックス事件で八百長に関与したとされ、野球界を永久追放された8人のメジャーリーガーのこと。外野手のジョー=ジャクソンなど。 [補説]他にも八百長を疑われた選手や関係...