カウチ‐ポテト【couch potato】
寝いす(カウチ)でくつろいでポテトチップをかじりながらテレビやビデオを見て過ごすような、自分一人の中に閉じこもって精神的な安らぎを求めるライフスタイル。また、そのような生活を好む人。米国で、ヤッ...
カスタム‐アイシー【カスタムIC】
《custom IC》注文主の求めに応じて設計・製作される集積回路のこと。カスタムチップ。カスタムLSI。
き‐の‐えき【木の駅】
山林所有者が出荷する間伐材や林地残材などの集積場。未利用木材を地域通貨や商品券で買い取る「木の駅プロジェクト」の中核となる施設。集められた木材はチップ工場や温泉施設などに運ばれて利用される。 [...
クラフト‐パルプ【kraft pulp】
化学パルプの一。木材のチップを、水酸化ナトリウムと硫化ナトリウムの混合液で処理したもの。
グラフィックス‐チップ【graphics chip】
⇒ビデオチップ
グラフィック‐チップ【graphic chip】
⇒ビデオチップ
けち・る
[動ラ五]《「けち」の動詞化》出しおしむ。けちけちする。「チップを—・る」
ケー‐ジー‐ディー【KGD】
《known good die》不良品でないことが保証されたベアチップの通称。複数個を一つのパッケージに搭載することを前提としており、個々のチップに不具合があると歩留りが悪くなるため、良品選別を...
ゲート‐アレイ【gate array】
300〜2万個のトランジスタ基本回路を行列状に規則的かつ固定して配置したチップ。この種のチップで、行列状基本回路の配線のレイアウトを別途設計することにより、異なった機能を果たす各種ロジックLSI...
小気味(こきみ)が好(よ)・い
「小気味好い」に同じ。「—・い勝ちっぷり」