アトラス【ATLAS】
《A Toroidal LHC Apparatus》CERNのLHC加速器による陽子衝突実験に用いられる粒子検出器の一。LHCの地下トンネル上に設置されている。直径25メートル、長さ46メートル...
アトラス【Atlās】
(Atlās)ギリシャ神話で、巨人神の一。プロメテウスの兄弟。オリンポスの神々と戦って敗れ、世界の西の端で天空を双肩で支える罰を科せられた。大西洋(the Atlantic Ocean)の...
さし‐とら・す【差し取らす】
[動サ下二]受け取らせる。「ついかがまりて、—・せて」〈落窪・一〉
シトラス【citrus】
「柑橘類(かんきつるい)」に同じ。
とら・す【取らす】
[動サ下二]「とらせる」の文語形。
トラス【truss】
直線的な材料を用い、三角形を基本単位とする構造の骨組みで、各部材の節点を回転自由なピン接合としたもの。屋根組み・鉄橋などに使用。結構。→ラーメン
パトラス【Patras/Πάτρας】
⇒パトラ
ベイト‐ラス【Beit Ras】
ヨルダン北西部の町。イルビドの北郊に位置する。新約聖書に登場するデカポリス(十都市連盟)の一つ、カピトリアスがあった場所とされ、1世紀頃からウマイヤ朝時代にかけて栄えた。現在も古代ローマ時代の劇...
ミストラス【Mystras/Μυστράς】
⇒ミストラ
ワイエルシュトラス【Weierstrass】
⇒ワイアシュトラース