トルコ‐ご【トルコ語】
チュルク語系諸言語の一つで、トルコ共和国の公用語。ギリシャ東部・ブルガリア・キプロスなどでも話されている。
トルコ‐ぞく【トルコ族】
トルコ共和国を中心に、広くヨーロッパ・シベリア・中央アジアに居住する民族。6世紀に突厥(とっけつ)を建国し、11世紀にはセルジュークトルコ、13世紀末にはオスマン帝国を建てた。人種的には、コーカ...
トルコ‐タバコ
トルコ産の葉タバコ。色は鮮黄で、ニコチンの含有量が少ない。古来、高級紙巻きタバコの原料として知られる。エジプトタバコ。
トルコ‐だま【トルコ玉】
「トルコ石」に同じ。
トルコふう【トルコ風】
モーツァルトのバイオリン協奏曲第5番イ長調の通称。1775年作曲。通称は第3楽章のロンドにトルコ風の行進曲が用いられることに由来する。
トルコ‐ぶろ【トルコ風呂】
トルコ人など回教徒の間で広く行われた入浴法。密室に熱気を充満させる乾燥浴で、発汗後にからだを洗う。 [補説]作品名別項。→トルコ風呂
トルコぶろ【トルコ風呂】
《原題、(フランス)Le Bain turc》アングルの絵画。カンバスに油彩。トンド形式とよばれる円形の作品。ハレムの裸婦を描いた晩年の傑作として知られる。パリ、ルーブル美術館所蔵。
トルコ‐ぼう【トルコ帽】
円錐台形の、つばのない帽子。頂上の中央に房をつける。もと、トルコ人がかぶっていたところからの名。今はイスラム教徒が多く着用。
トルコ‐ライス
一つの皿にピラフとスパゲッティを盛り合わせ、その上に豚カツをのせた料理。長崎が発祥の地という。名称は地名のトルコに由来するともされるが、不明。
トル‐コン
「トルクコンバーター」の略。