ドック【dock】
1 船の建造・修理などを行うために構築された設備。乾ドック・湿ドック・浮きドックなどがある。船渠(せんきょ)。 2 航空機の格納庫。 3 「人間ドック」の略。 4 スマートホンやタブレット型端末...
ドライ‐ドック【dry dock】
⇒乾ドック
にんげん‐ドック【人間ドック】
健康状態を総合的に精密検査するための短期間の入院。船体点検のドック入りになぞらえたもの。
のう‐ドック【脳ドック】
磁気共鳴断層撮影装置(MRI)を使って、蜘蛛(くも)膜下出血・脳梗塞の兆候、脳動脈瘤、脳腫瘍などの有無を調べる検査。
ハドック【haddock】
⇒小鱈
パドック【paddock】
1 厩(うまや)の近くに設けた小さな放牧場。 2 競馬場で、レース前に出走馬を引いて、観客に見せる場所。下見所。 3 自動車レース場で、ピットの背後にあって、車の整備・点検をする所。
フレンチ‐ブルドッグ【French bulldog】
犬の一品種。ブルドッグをもとにフランスで作出された小形犬。ぴんと立った三角形の大きな耳が特徴。
ブルドッグ【bulldog】
犬の一品種。英国の原産の中形ないし小形犬。もと牛と戦わせるために改良された。頭部が大きく、受け口の恐ろしい顔つきをしているが、性質はおとなしい。
マードック【James Murdoch】
[1856〜1921]英国の日本研究家。明治22年(1889)に来日。第一・第四高等学校などで教鞭をとる。主著「日本史」(全3巻)。
メドック【Médoc】
フランス南西部、ジロンド川西岸の地方。赤ぶどう酒の産地。