コノート【Connaught】
アイルランド島北西部の地方名。アイルランド共和国に属し、ゴールウエー、リートリム、メイヨー、ロスコモン、スライゴーの5州からなる。西部は大西洋に面し、東部にシャノン川が流れる。アイルランドの中で...
コンノート【Connaught】
⇒コノート
ごぜんれいじのしゅつごく【午前零時の出獄】
⇒社会部記者
さいとうもきちノート【斎藤茂吉ノオト】
中野重治による文芸評論。初版は昭和16年(1941)刊行、増補新版は昭和18年(1943)の刊行。
サブ‐ノート
1 《(和)sub+note》学習用の補助ノート。 2 《subnotebook PCから》⇒サブノートパソコン
スマホ‐ノート
スマートホン(スマホ)と連携して用いるノートや手帳の総称。電子文具の一種。手書きのメモをスマートホンのカメラで撮影し、画像の歪みを補正したり、OCR機能により文字をデジタルデータとして取り込んだ...
スリム‐ノート
《slim body notebook PCから》携帯性を重視した薄型のノートパソコン。一般的には厚さ2〜3センチメートル程度、大きさA4サイズ以下、重量約2キロ以下のものをさす。本体を薄くする...
スリースピンドル‐ノート
《3-spindle notebook PCから》外部記憶装置として、ハードディスクと二つのディスクドライブを搭載したノートパソコン。ディスクドライブはふつう、光学ドライブとフロッピーディスクド...
ゼロスピンドル‐ノート
《0-spindle notebook PCから》外部記憶装置としてハードディスクや光学ドライブではなく、NAND型フラッシュメモリーを用いたSSDなどを搭載するノートパソコン。小型軽量化が容易...
だいがく‐ノート【大学ノート】
筆記帳の大きめのもの。ふつうB5判で、主に大学生が好んで使うところからいう。