ブリッゲン【Bryggen】
ノルウェー南西部の港湾都市ベルゲンの旧市街にある倉庫群。ハンザ同盟に加盟していた14世紀から16世紀にドイツ商人の屋敷や事務所として使用された、色とりどりの木造家屋が並ぶ。何度も火災に見舞われた...
ブルッヘ【Brugge】
《フラマン語の橋の意から。「ブリュッヘ」とも》ベルギー北西部の工業都市。フランス語名ブリュージュ。中世以来、毛織物工業が行われ、ハンザ同盟に加わり繁栄。当時の町並みと運河が残る旧市街は「天井のな...
ブレーメン【Bremen】
ドイツ北西部、ウェーザー川下流の河港都市。中世以来、商業都市として発展、ハンザ同盟の中心の一つ。かつては造船業や金属工業で栄え、現在は航空宇宙作業や電子産業などのハイテク産業が盛ん。2004年、...
ヘルフォルト【Herford】
ドイツ北西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。8世紀末に創設され、ベネディクト修道会女子修道院を中心に発展。14世紀にはハンザ同盟都市となる。旧市街に木組み造りの家並みが残っている。家...
ベルゲン【Bergen】
ノルウェー南西部の港湾都市。北海沿岸のビーフィヨルドの湾奥に位置し、同国第2の規模をもつ。もとハンザ同盟の都市で、現在も重要な貿易港となっている。造船・機械などの工業が発達し、漁業も盛ん。197...
ベンツピルス【Ventspils】
ラトビア北西部、クルゼメ地方の都市。ベンタ川河口に位置する。リボニア帯剣騎士団が建てたベンツピルス城を中心に発展。14世紀にハンザ同盟に加わり、17世紀に造船業が隆盛した。現在もバルト海に臨む不...
ペルクーナス‐の‐いえ【ペルクーナスの家】
《Perkūno namas》リトアニア中央部の都市カウナスの旧市街にある赤煉瓦造りのゴシック様式の建物。15世紀にハンザ同盟の商人により建造され、16世紀にイエズス会の手に渡った。元はキリスト...
ホルステン‐もん【ホルステン門】
《Holstentor》ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の都市リューベックにある、15世紀に建造された城門。建物の内部は市の歴史博物館になっている。市庁舎、聖マリエン教会とともに旧...
ボストン【Boston】
米国マサチューセッツ州の州都。大西洋に面する港湾都市。ボストン大学・マサチューセッツ大学・ボストン美術館など教育文化施設が多く、アメリカ独立革命の史跡に富む。人口、行政区65.4万(2023)...
マクデブルク【Magdeburg】
ドイツ中東部の商工業都市。ザクセンアンハルト州の州都。エルベ川西岸にあり、水運の要衝。中世はハンザ同盟に所属。作曲家テレマンの生地であり、隔年でテレマン音楽祭が開催される。1657年、ゲーリケが...