アドミラルティ‐しょとう【アドミラルティ諸島】
《Admiralty Islands》パプアニューギニア北部、南太平洋に浮かぶ諸島。ビスマーク諸島に属す。主島マヌス島をはじめ、ロスネグロス島、ハーミット島群、ニニゴ島群など、大小40近くの島々...
アラワ【Arawa】
パプアニューギニア東部、ブーゲンビル島中部の都市。1972年より銅の採掘の拠点として発展。近郊にパングナ鉱山、積出港のロロホがある。
ウィルヘルム‐さん【ウィルヘルム山】
《Mount Wilhelm》パプアニューギニア、ニューギニア島北東部の山。ビスマーク山脈に属する同国の最高峰。標高4509メートル。赤道付近に位置し、山麓には熱帯雨林が広がるが、頂上部では降雪...
ウェワク【Wewak】
パプアニューギニア、ニューギニア島北岸の港湾都市。セピック地方の中心地。コプラ、木材の積出港になっている。第二次大戦中、日本軍の航空基地が置かれた。
ウラウン‐さん【ウラウン山】
《Ulawun》パプアニューギニア、ニューギニア島東部の火山。標高2334メートル。18世紀以来、20回以上の噴火が記録されている。端正な姿をした成層火山であり、ラバウル富士と呼ばれた。
オーエンスタンリー‐さんみゃく【オーエンスタンリー山脈】
《Owen Stanley Range》パプアニューギニア、ニューギニア島南東部の山脈。ビスマーク山脈より連なり、北西から南東に向かって約350キロメートルにわたって延びる。最高峰はビクトリア山...
カビエン【Kavieng】
パプアニューギニア北東部、ニューアイルランド島の港湾都市。同島北端に位置し、バルガイ湾に面する。漁業が盛んで水産加工場が立地するほか、コプラを産する。沈没船が多くスキューバダイビングの名所として...
キエタ【Kieta】
パプアニューギニア東部、ブーゲンビル島南東部の港湾都市。銅採掘の拠点アラワとともに建設され、積出港としての役割を担う。
キナ【kina】
パプアニューギニアの通貨単位。1キナは100トヤ。
キリウィナ‐しょとう【キリウィナ諸島】
《Kiriwina Island》パプアニューギニアにあるトロブリアンド諸島の正式名称。