グーグルクラウド‐プラットホーム【Google Cloud Platform】
米国グーグル社が提供するクラウドサービスの、企業向け基盤環境。仮想マシンを利用できるグーグルコンピュートエンジン、ビッグデータ解析を行うグーグルビッグクエリーをはじめ、さまざまなサービスで構成さ...
サプライサイド‐プラットホーム【supply side platform】
インターネット広告の配信支援ツールの一。広告枠をもつ配信事業者側の利益が最大となるよう、最適な広告の選択と広告枠の販売を支援する。広告の選択および販売額の決定はアドエクスチェンジとリアルタイム入...
サービス‐としての‐プラットホーム
《platform as a service》⇒パース(PaaS)
ジャパン‐プラットフォーム【Japan Platform】
紛争や災害が起こった際に、すみやかに有効な援助を提供できるよう、NGO・政府・財界が共同で設立した人道支援のための国際組織。平成12年(2000)に発足。JPF。
せいそうけん‐プラットホーム【成層圏プラットホーム】
地上からの高度約20キロメートルの成層圏に気球・飛行船・ソーラープレーンなどを滞空させ、無線局として利用する通信ネットワーク用プラットホーム。大規模災害時などに利用できるよう、実用化に向けた研究...
せいぶつたようせいおよびせいたいけいサービスにかんする‐せいふかんプラットフォーム【生物多様性及び生態系サービスに関する政府間プラットフォーム】
生物多様性と生態系サービスに関する動向を科学的に評価し、科学と政策の連携強化を図るために設立された政府間組織。平成24年(2012)設立。生物多様性版IPCC。IPBES(intergovern...
ソーシャルゲーム‐プラットホーム【social game platform】
⇒ソーシャルプラットホーム
ソーシャル‐プラットホーム【social platform】
ソーシャルアプリケーションやソーシャルゲームなどのソーシャルサービスを提供する土台となるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)。各プラットホームで用意されたSDKを用いて、ソーシャルグラフ...
ツーサイド‐プラットホーム【two sided platform】
売り手と買い手など、二つのグループを結び付け、取引の場となる基盤や環境を構築し、提供するサービス。利用者と店舗を結びつけるクレジットカード事業、個人間の売買を仲介するフリマアプリなど。→プラット...
デジタル‐プラットホーム【digital platform】
インターネットを通じて事業者に提供される、電子商取引や情報配信などのための利用基盤や利用環境。具体的には、巨大IT企業が運営するECモール、コンテンツ配信サービス、アプリケーションストア、オーク...