エス‐オー‐シー【SoC】
《system on a chip》機器やシステムに必要なすべての機能を一つの半導体チップに集積したもの。CPU・メモリー・各種制御回路を実装する。小型化・高速化・省電力化が可能だが、開発・製造...
かなめ‐がき【要垣】
アカメモチを植えた生け垣。
かい‐とう【灰陶】
中国、新石器時代から殷(いん)代に盛行した灰青色の土器。多くは表面に櫛目文(くしめもん)や縄蓆文(じょうせきもん)をもつ。日常の容器として唐・宋のころまで使用された。
かい‐れい【回礼】
[名](スル) 1 お礼を述べて回ること。 2 新年のあいさつをして回ること。《季 新年》「—の人めも草も枯れしみち/万太郎」
オンボード‐コンピューター【on-board computer】
人工衛星や自動車に搭載される小型コンピューター。多く、基板上に実装されたマイクロプロセッサー、メモリー、電源ユニットなどからなる。OBC。
かいそう‐ろく【回想録】
過去の出来事について、関係者が回想し、つづった記録。回顧録。メモワール。 [補説]書名別項。→回想録
オン‐ダイ【on-die】
中心的な演算処理を行うICチップ(ダイ)に、キャッシュメモリーのような特定の機能をもつ回路群が、じかに搭載されていること。→オフダイ
かき‐こ・む【書(き)込む】
[動マ五(四)] 1 文章の行間や余白に字などを書き加える。書き入れる。「欄外に注を—・む」 2 定められた場所に文字や文を書いて入れる。記入する。「申込書に名前を—・む」 3 すみずみまで目を...
オプティマイザー【optimizer】
コンピューターなどで、ある特定の目的のために最適化をする機能やソフトウエアのこと。動作速度の高速化やメモリーなどの資源の効率化を図るために利用される。
オペレーティング‐システム【operating system】
コンピューターのシステム全体を管理し、種々のアプリケーションソフトに共通する利用環境を提供する基本的なプログラム。キーボード・マウス・ディスプレー・プリンターなどの入出力機器と、メモリー・ハード...