ダラム【dram】
ヤードポンド法の質量の単位。常用では、1ダラムは16分の1オンスで、約1.772グラム。薬用では、8分の1薬量オンスで、約3.888グラム。ドラム。
ダラム【Durham】
英国イングランド北部、ダラム州の都市。同州の州都。10世紀末、聖カスバートの遺品安置のため創設された教会に起源する。産業革命以降、炭鉱地帯の中心地として発展。鉱物資源にも恵まれ、鉱工業が盛ん。...
ダーク‐ラム【dark rum】
濃い褐色で風味の強いラム酒。→ホワイトラム
ダーラム【Durham】
⇒ダラム
ダーラースラム【Darasuram】
インド南部、タミルナドゥ州の町。クンバコナムの南西郊に位置する。チョーラ朝時代後期の12世紀にラージャラージャ2世が都を置いた。2004年に世界遺産(文化遺産)に登録されたアイラーバテシュワラ寺...
チダムバラム【Chidambaram】
インド南部、タミルナドゥ州の町。ポンディシェリーの南約70キロメートルに位置する。ナタラージャ寺院には多くのヒンズー教徒が訪れるほか、山車祭りや舞踊祭が催されることで有名。チダンバラム。
ちゅうしょうきぎょうぎじゅつかくしん‐けんきゅうプログラム【中小企業技術革新研究プログラム】
⇒SBIR制度
チョットグラム【Chittagong】
⇒チッタゴン
つ◦らむ
[連語]《完了の助動詞「つ」の終止形+推量の助動詞「らむ」》…てしまっているだろう。…ただろう。「橘の照れる長屋に我(わ)が率(ゐ)寝し童女(うなゐ)放りに髪上げ—◦らむか」〈万・三八二三〉 「...
ティルカリクンドラム【Tirukalukundram】
インド南部、タミルナドゥ州の町。マハーバリプラムの西約15キロメートルに位置する。二つのヒンズー教寺院の門前町であり、町を見下ろす丘の上のベーダギリーシュワラ寺院と、13世紀建立のバクタバツァー...