サンタカタリナ‐とう【サンタカタリナ島】
《Santa Catalina Island》米国カリフォルニア州南部、チャネル諸島(サンタバーバラ諸島)最大の島。サンペドロ海峡を隔てて、本土のロングビーチの沖合約40キロメートルに位置する。...
ショート【short】
[名](スル) 1 物の長さ・距離・時間・期間などが短いこと。「—ストーリー」「—リリーフ」⇔ロング。 2 物が不足すること。「資金—」 3 電気回路の電位差のある端子を、故意または過失で接触さ...
ショート‐アイアン【short iron】
ゴルフのクラブで、7番から9番までのアイアンやピッチングウェッジなど、近距離に用いるものの総称。→ミドルアイアン →ロングアイアン
ショート‐スリーパー【short sleeper】
1日の睡眠時間が6時間未満で足りる人のこと。→ロングスリーパー
ショート‐ドリンクス【short drinks】
調製後、時間をかけずに飲む、洋風の混合した飲料の総称。ほとんどのカクテルがこれに入る。⇔ロングドリンクス。
ショート‐パスタ
《(和)short+pasta(イタリア)》マカロニのほか、ファルファッレ(蝶)・コンキリエ(貝)・ロテッレ(車輪)・ペンネ(ペン先)など、短いパスタのこと。→ロングパスタ
ショート‐ヘア【short hair】
短い髪の毛。また、女性の短い髪形の総称。⇔ロングヘア。
ショート‐ホール【short hole】
ゴルフで、ホールの距離に応じて定められた基準打数が3のホール。→ミドルホール →ロングホール
ショート‐ポジション【short position】
《shortは現物不足の意》金融資産を売っている状態。先物で売り付けの予約を行っている状態。売り持ち。空売り。→ロングポジション
しん‐ほくあく【新北亜区】
動物地理区の一。全北区に属し、北アメリカ大陸の大部分を含み、南部はカリブ亜区に、北部は北極亜区に接する地域。プロングホーン・ロッキービーバー・シチメンチョウなどが固有種。