ロンドン‐アイ【London Eye】
英国の首都ロンドン、テムズ川南岸のサウスバンクにある直径135メートルの大観覧車。1999年末開業。建設当時は世界一の大きさを誇った。BAロンドンアイ。
ロンドン‐かいぎ【ロンドン会議】
ロンドンで開かれた国際会議。 1829年、ギリシャの独立を認めた会議。
1831年、ベルギーの独立を認めた会議。
1867年、ルクセンブルクの独立を認めた会議。
⇒ロンドン軍縮会議
ロンドンぎんこうかんとりひき‐きんり【ロンドン銀行間取引金利】
⇒ライボー(LIBOR)
ロンドン‐ぐんしゅくかいぎ【ロンドン軍縮会議】
1930年、ロンドンで開かれた日本・イギリス・アメリカ・フランス・イタリア5か国(フランス・イタリアは途中脱退)による海軍軍備制限のための会議。ロンドン海軍条約が締結され、主力艦以外の補助艦を一...
ロンドン‐げんゆさきものしじょう【ロンドン原油先物市場】
⇒ロンドン国際石油取引所
ロンドンこうきょうきょく【ロンドン交響曲】
《原題、A London Symphony》R=V=ウィリアムズの交響曲第2番。1912年から1913年にかけて作曲。全4楽章。ロンドンの一日を描写した作品。
《原題、(ドイツ)London...
ロンドン‐こくさいきんゆうさきものとりひきじょ【ロンドン国際金融先物取引所】
⇒ライフ(LIFFE)
ロンドン‐こくさいせきゆとりひきじょ【ロンドン国際石油取引所】
原油・天然ガスなどエネルギー関連の先物・オプション取引市場。1970年代に中東地域の政情が不安定化し原油価格が高騰したことから、需要が急増した非OPEC産原油を扱う先物取引市場として1981年に...
ロンドン‐じちく【ロンドン自治区】
⇒ロンドン特別区
ロンドン‐じょうやく【ロンドン条約】
《「1972年の廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約」の略称》廃棄物その他の海洋投棄の規制を目的とする国際条約。1972年採択、1975年発効。日本は1980年に批准。海洋投棄...