ヘッドワーク【headwork】
頭を使う仕事。頭脳労働。精神労働。
ヘテロジニアス‐ネットワーク【heterogeneous network】
種類・規格・送受信範囲が異なる無線通信を組み合わせ、効率のよい通信環境を実現すること。セルが異なる携帯電話の基地局を混在させるほか、無線LAN、WiMAXなどをまとめて扱えるよう通信資源の配分を...
ベンチ‐ワーク
《(和)bench+work》スポーツの試合で、主に監督・コーチによる采配のこと。多く、野球やサッカーなどの団体球技でいう。
ペーパーワーク【paperwork】
書類の作成・整理・保存などの仕事。文書事務。
ホームワーク【homework】
宿題。また、自宅でする仕事。
マスターワーク【masterwork】
「マスターピース」に同じ。
マルチペイメント‐ネットワーク【multi-payment network】
各種公共料金や税金などを収納する企業・団体と、金融機関とを結ぶ通信ネットワーク。利用者はATMやインターネットを通じて料金などを支払うことができる。MPN。→ペイジー
むせん‐アクセスネットワーク【無線アクセスネットワーク】
⇒ラン(RAN)
むせん‐アドホックネットワーク【無線アドホックネットワーク】
《wireless ad hoc network》⇒アドホックネットワーク
むせん‐センサーネットワーク【無線センサーネットワーク】
無線通信の機能を備えた複数のセンサー機器からなるセンサーネットワーク。ワイヤレスセンサーネットワーク。WSN(wireless sensor network)。