リレー‐レース【relay race】
陸上競技・競泳・スキー・スケートなどで、数人の選手が一組となり、それぞれ一定の距離を受け持って次の選手に受け継ぎながら速さを競う競技。リレー継走。
リース【lease】
[名](スル)機械や設備などの、賃貸。一般には長期のものをいう。「複写機を—する」→レンタル
リース【wreath】
花や葉、木の枝などを編んで作った輪飾り。「クリスマス—」
ルース【Babe Ruth】
[1895〜1948]米国のプロ野球選手。本名、ジョージ=ハーマン=ルース(George Herman Ruth)。1935年に引退するまでの22年間に714本の本塁打を記録。1927年には、1...
ルース【loose】
《loose stoneから》研磨加工された宝石で、まだ指輪などの土台に留められていないもの。裸石。
レア‐アース【rare earth】
「希土類元素」に同じ。
レア‐ケース【rare case】
まれな事例。珍しい事例。
レガシー‐インターフェース【legacy interface】
コンピューターで、時代遅れになってしまった旧来のインターフェースのこと。
レザークロス【leathercloth】
布の表面に塗料を塗り、皺(しぼ)を型押しして、本物の皮に似せたもの。本の表紙などに使う。
レッチワース【Letchworth】
英国イングランド南東部、ハートフォードシャー州の都市。ロンドンの北約50キロメートルに位置する。1903年、都市計画家E=ハワードの構想に基づき、同国初の田園都市として建設された。住宅地に工場が...