オー‐ターン【Oターン】
《(和)O+turn》一度Uターン就職した若者が、田舎暮らしの刺激のなさや保守性などに嫌気がさして、再び大都市に戻って就職する風潮。
オートブラケティング【autobracketing】
カメラの機能の一。一度の撮影で露出やホワイトバランス、ストロボの光量を少しずつ変えて、複数枚の画像を記録する。オートブラケット。ブラケティング。ブラケット連写。→フォーカスブラケティング →ホワ...
かい‐かえ・す【買(い)返す】
[動サ五(四)]一度売ったものを再び買いとる。買いもどす。「売った株を—・す」
かい‐こう【改稿】
[名](スル)一度書き上げた原稿を書きなおすこと。「掲載した論文を—する」
かい‐しゅう【回収】
[名](スル) 1 一度配った物や使った物などを、また集めること。「調査用紙を—する」「廃品—」 2 人工衛星・宇宙船などを地上に帰還させること。
かい・す【会す】
[動サ五]「かい(会)する」(サ変)の五段化。「一年に一度ここに—・そうと約束する」 [可能]かいせる
[動サ変]「かい(会)する」の文語形。
かい‐そう【回送/廻送】
[名](スル) 1 一度送られてきたものを、改めて他の場所に送ること。転送。「郵便物を移転先に—する」 2 電車やバスなどを、空車で他の場所へ動かすこと。「車庫へ—する」 3 他の図書館から、予...
かい‐そう【改葬】
[名](スル)一度葬った遺体や遺骨を、別の所へ葬り直すこと。「郷里の墓に—する」
かい‐なおし【買(い)直し】
前に買ったものを失ったために、もう一度買うこと。特に、取引で、一度売った株などを再び買うこと。
かい‐なお・す【買(い)直す】
[動サ五(四)]前に買ったものを失ったために、もう一度買う。「手帳をなくしたので—・す」