かた‐あて【肩当て/肩宛】
1 物を担ぐとき肩に当てるもの。 2 単(ひとえ)の長着の衿肩まわりや肩の部分を丈夫にするため、肩の裏側につける布。 3 寝るとき肩に当てて冷えるのを防ぐ布。 4 具足の肩上(わたがみ)の下の襟...
カッター‐ナイフ
《(和)cutter+knife》紙や布、紐やテープ・コードなどを切断するのに用いる工作用の刃物。木の枝など、丈夫なものを切断するのには向かない。切れ味が悪くなると先の刃を折って新しい刃先を作り...
かど【角】
1 物のはしのとがって突き出た部分。「柱の—」「机の—」 2 物の隅。「ページの—を折る」 3 道の曲がり目の所。「—の銀行」 4 人の性格・言動で、一癖あって、他人との付き合いが滑らかにいかな...
か‐な
[連語]《終助詞「か」+終助詞「な」》文末にあって、名詞および名詞的な語、動詞・形容詞の連体形などに付く。 1 念を押したり、心配したりする気持ちを込めた疑問の意を表す。「うまく書ける—」「君一...
かみ‐クロス【紙クロス】
《「紙クロース」とも》加工紙の一。丈夫な紙に色・型付けなどをして布地に似せたもの。本の表紙などに用いる。
カーカス【carcass/carcase】
《胴体・骨組みの意》自動車用タイヤの胴体部。合成ゴムの中にナイロン・ポリエステル・スチールなどの丈夫な織布を混ぜ込んで作られる。ケーシング。
カージー【kersey】
紡毛織物の一種。紡毛糸を用いて綾織りにし、その後縮絨(しゅくじゅう)をほどこして起毛し、さらに逆毛仕上げをした丈夫な毛織物のこと。英国のサフォーク州の町カージーで作られ始めたことからの名。
が‐ぜん【瓦全】
《値うちのないものが完全な形で保存される意から》大したこともせずに生き長らえること。⇔玉砕。「若(も)し採用されなかったら丈夫玉砕—を恥ず」〈漱石・自転車日記〉
がっちり
[副](スル) 1 引き締まっていて丈夫そうなさま。頑丈なさま。がっしり。「—(と)したからだつき」 2 すきまなく組み合うさま。「—(と)手を握る」 3 抜け目なく物事をするさま。勘定高いさま...
がん【頑】
[常用漢字] [音]ガン(グヮン)(漢) [訓]かたくな 1 融通がきかない。かたくな。「頑固・頑迷」 2 いたって丈夫なこと。「頑強・頑健・頑丈」