ふ【芙】
[人名用漢字] [音]フ(漢) ハスの別名。また、木の名。フヨウ。「芙蓉(ふよう)/木芙蓉(もくふよう)」 [名のり]はす [難読]芙蓉蟹(フーヨーハイ)
ふう【楓】
[人名用漢字] [音]フウ(漢) [訓]かつら かえで おかつら 1 木の名。マンサク科の落葉樹。フウ。「楓樹」 2 木の名。カエデ。「観楓・霜楓」
ふん【吻】
[人名用漢字] [音]フン(慣) くちさき。くちびる。「吻合/口吻・黄吻・接吻」
ふん【焚】
[人名用漢字] [音]フン(漢) [訓]たく 焼く。燃やす。「焚刑・焚殺・焚書」 [難読]焚火(たきび)
ぶ【撫】
[人名用漢字] [音]ブ(慣) [訓]なでる 1 なでてかわいがる。「撫育/愛撫・慰撫」 2 なだめる。てなずける。「巡撫・宣撫・鎮撫」 [難読]撫子(なでしこ)
ぶ【蕪】
[人名用漢字] [音]ブ(漢) [訓]かぶ かぶら 1 雑草が茂って荒れる。荒れ地。「荒蕪・平蕪」 2 粗雑で入り乱れている。「蕪雑・蕪辞」 3 野菜の名。カブ。カブラ。「蕪菁(ぶせい)」 [難...
へき【碧】
[人名用漢字] [音]ヘキ(漢) [訓]あお あおい みどり 深い青色。青緑色。「碧眼・碧玉・碧空・碧落/紺碧・深碧・丹碧」 [名のり]きよし・たま
へん【篇】
[人名用漢字] [音]ヘン(呉)(漢) 1 一まとまりの詩歌や文章。「篇什(へんじゅう)・篇章/詩篇・短篇・長篇」 2 書物の部分け。「篇次・篇目/前篇・後篇・続篇」 3 詩文を数える語。「千篇...
べつ【瞥】
[人名用漢字] [音]ベツ(慣) ちらりと見る。「瞥見/一瞥」
べん【娩】
[人名用漢字] [音]ベン(漢) [訓]うむ 子供を生む。出産する。「分娩」