かいご‐しょくひん【介護食品】
食べ物を噛(か)んだり飲み込んだりする機能が低下している人や、栄養状態が悪化している人のためにつくられた食品。→スマイルケア食
かいごせんようがた‐とくていしせつ【介護専用型特定施設】
介護保険法で定められた特定施設(有料老人ホーム・養護老人ホーム・軽費老人ホームなど)のうち、入居者が要介護者とその配偶者などに限られる施設。→混合型特定施設
かいご‐タクシー【介護タクシー】
介護や補助を必要とする人が、車いすやストレッチャーのまま乗降できるタクシー。介護関連の資格を持つ運転手が乗務し、車への乗降だけでなく、自宅や病院等での利用者の移動や、受診手続きなどの介助も行う。
かいご‐テック【介護テック】
⇒ケアテック
かいご‐とくやく【介護特約】
生命保険における特約の一。認知症や寝たきりなど保険会社が定める要介護状態になり、所定の日数が経過した場合に一時金が支払われるもの。→介護保障特約
かいご‐ど【介護度】
介護が必要な程度。特に、要介護認定における5段階の程度。「—が進む」
かいごにゅうもん【介護入門】
モブ・ノリオの小説。寝たきりの祖母を介護した作者の実体験をもとにした私小説。平成16年(2004)、第98回文学界新人賞、第131回芥川賞受賞。
かいごにんてい‐しんさかい【介護認定審査会】
要介護認定の審査を行う、市町村に設置された機関。保健・医療・福祉の専門家で構成され、介護保険の被保険者の心身の状況を調査し、かかりつけ医の意見に基づいて審査判定する。
かいご‐ねんきん【介護年金】
民間の介護保険で給付される現金を年金として受け取ること。また、その金銭。 他に、「介護一時金」として全額を一括して受け取ることもできる。
かいご‐のうふきん【介護納付金】
介護保険制度において、社会保険診療報酬支払基金が各医療保険者から徴収する納付金。同基金はこの納付金を各市町村に介護給付交付金として交付する。介護給付費納付金。