ブリーブ【BLEVE】
《boiling liquid expanding vapor explosion「ブレビー」とも》液体の急激な気化に伴う爆発。高圧ガスタンクの火災事故などでこの現象がおきる。巨大な火の玉が発生...
ブレーザー【blazar】
活動銀河核の一種。激しい時間的変動と強い偏光を示す電磁波を放射する。光速に近いジェットを伴う活動銀河核を、ジェットの真正面から見たものと考えられている。
プラカード‐じけん【プラカード事件】
昭和21年(1946)の食糧メーデーの際に、皇居前広場に集まったデモ隊のひとりが天皇を批判したプラカードを掲げ、不敬罪で逮捕・起訴された事件。第一審では名誉棄損罪で懲役刑が下されたが、日本国憲法...
プラスチック‐ごみ【プラスチック塵】
プラスチックに由来するごみ。ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの石油を原料とする化学合成樹脂のごみをさす。一部、再生利用されるほか、ごみ焼却に伴...
プリニーしき‐ふんか【プリニー式噴火】
大量な軽石・火山灰を放出する大規模な爆発的噴火。ストロンボリ式噴火より規模が大きく、しばしば成層圏に達する噴煙柱を形成し、広範囲に噴出物が堆積する。火砕流を伴うこともある。名称は、大小プリニウス...
へい‐がい【弊害】
害になること。他に悪い影響を与える物事。害悪。「—を及ぼす」「—が伴う」
ヘイトスピーチ‐デモ
《「デモ」は「デモンストレーション」の略》ヘイトスピーチを伴う示威運動。
ヘバーデン‐けっせつ【ヘバーデン結節】
《Heberden's node》手指の第一関節に生じる、変形性関節症の一種。関節の軟骨が摩耗し、骨棘が形成され、指が動かしにくくなる。痛みを伴うことが多い。加齢に伴う症状で、中年期の女性に多く...
ヘリオポーズ【Heliopause】
太陽から噴き出す太陽風とそれに伴う磁場が、銀河系の星間物質とその磁場にぶつかって形成する境界面。その境界の内側の空間、すなわち太陽風の影響が及ぼされる範囲を太陽圏という。
へん‐ずつう【偏頭痛/片頭痛】
頭の片側に生じる、発作性のずきんずきんと脈打つような激しい頭痛。嘔吐(おうと)を伴うこともある。へんとうつう。