アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
奈良県南部、吉野郡天川 (てんかわ) 村と上北山 (かみきたやま) 村の境にある山。標高1915メートル。頂上東の急斜面は原生林におおわれオオヤマレンゲの自生地で、東山腹のトウヒとシラビソの樹林帯とともに国の天然記念物に指定されている。役 (えん) の行者 (ぎょうじゃ) が法華経全8巻を奉納したと伝えられることから、修験道 (しゅげんどう) 関係の石碑が多く見られる。吉野熊野国立公園に属する。仏教ヶ岳。八経ヶ岳。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位