出典:gooニュース
表千家同門会栃木県支部が初釜 5年ぶりに「回し飲み」再開、270人が参加
表千家同門会県支部(船田元(ふなだはじめ)支部長)は26日、宇都宮市内のホテルで恒例の初釜を開いた。新型コロナウイルス禍の感染対策で控えていた「回し飲み」を5年ぶりに再開した。華やかな和服姿の支部会員や来賓ら約270人が参加し、新春の一服を楽しんだ。
新年最初の茶会「初釜」を国際交流員や留学生が体験 松江の茶の湯文化に触れる(島根)
島根県松江市で2025年最初の茶会「初釜」が開かれ、国際交流員などがお点前を体験し、日本の茶の湯の文化に触れました。 新年最初の茶会「初釜」に参加したのはインド、フランス、中国などから来た国際交流員や留学生7人です。松江市のホテルで開かれたこの茶会は、松江しんじ湖ロータリークラブが日本の文化に親しんでもらおうと毎年、市内に住む外国人を招き開いています。
初釜で笑顔と涙 白和服のローラに反響 「着物姿も素敵」「大和撫子」「わぁお姫様」「妖艶です」「風流だねぇ~」
京都で茶道稽古始めの初釜に招かれたことを報告し、艶やかな和服姿を披露した。
もっと調べる