ライムント‐げきじょう【ライムント劇場】
《Raimund Theater》オーストリアの首都ウィーンにある劇場。1893年に開設。オーストリア民衆劇の国民的作家フェルディナント=ライムントの名を冠する。現在は主にミュージカルを上演。
ラインのおうごん【ラインの黄金】
《原題、(ドイツ)Das Rheingold》ワグナーの楽劇「ニーベルングの指輪」四部作の「序夜」にあたる作品。神々の長ウォータン、ニーベルング族の小人アルベリヒ、火の神ローゲを中心とする、世界...
ラウディトリ【L'Auditori】
スペイン北東部の都市バルセロナにあるコンサートホール。市街中心部に位置し、カタルーニャ国立劇場に隣接する。スペイン出身の建築家ラファエル=モネオの設計により、1999年に開設。2200人収容の大...
ラウンジ【lounge】
ホテル・劇場などの休憩室。社交室。また、空港の待合室。
らかん‐だい【羅漢台】
江戸時代の劇場の観客席の一。舞台下手奥に設けられた下等の桟敷席で、並んだ客が五百羅漢像のように見えるところからいう。
らくじょう【落城】
田宮虎彦の歴史小説。昭和24年(1949)発表。東北地方の架空の藩、黒菅の悲劇を描いた連作小説の一つ。同作を表題作とする小説集は他に「末期の水」「菊の寿命」などの作品を収め、昭和26年(1951...
ラクベレ【Rakvere】
エストニア北部の都市。タリンの東約90キロメートルに位置する。13世紀にデンマーク人が築いた城に起源するラクベレ城や、ネオゴシック様式の聖三位一体教会がある。19世紀末に開設された劇場が有名。
ラジオ‐シティー【Radio City】
米国ニューヨーク市にあるロックフェラーセンターの中で、劇場や通信社、テレビ・ラジオのスタジオなどが集まる一画。
ラジオ‐ドラマ
《(和)radio+drama》ラジオで放送されるドラマ。放送劇。 [補説]英語ではradio play
ラスト‐シーン【last scene】
演劇・映画などの最後の場面。幕切れ。