あくりょく‐けい【握力計】
握力の強弱を測る器具。握る力に応じて指針がキログラム単位で示される。
あつりょく‐けい【圧力計】
気体や液体の圧力を測定する器械。使用目的によって気圧計・高圧計・真空計などとよぶ。マノメーター。
えきたい‐あつりょくけい【液体圧力計】
気体の圧力を管内の液体の柱の底にかかる圧力とつりあわせて測る圧力計。U字管圧力計など。液柱圧力計。
きゅうしゅう‐どうりょくけい【吸収動力計】
原動機の動力を制動機で吸収し、その力をてんびん・ばねばかりなどで測定する装置。
くうき‐どうりょくけい【空気動力計】
吸収動力計の一。動力吸収流体としての空気中で、プロペラや羽根車を回転させ、その抵抗によって原動機の出力を測定する計器。羽根動力計。
しさ‐あつりょくけい【示差圧力計】
圧力の差を測る計器。U字管に水銀や水を入れ、両端にそれぞれ圧力を加えたときの液面の高さの差から測るものなどがある。差圧計。
じゅうりょく‐けい【重力計】
重力の加速度を測定する装置。
じりょく‐けい【磁力計】
磁界の強さを測定する装置。小さい磁石を細い線でつり、それにつけた鏡で磁針の回転角を測る。
すいぎん‐あつりょくけい【水銀圧力計】
水銀をガラス管に入れて水銀だまりの中に倒立させ、真空ガラス管中の水銀柱の高さによって気体の圧力を測る圧力計。大気圧測定用のものは水銀気圧計とよばれる。
せきさん‐でんりょくけい【積算電力計】
ある期間内の使用電力量の総和を示す計器。電力量計。ワット時計。積算電力量計。