うのはな‐ひらめ【卯の花鮃】
ゆでたヒラメの肉を、おからのように細かくほぐした料理。
うのはな‐めし【卯の花飯】
甘辛く煎り煮したおからに酢を混ぜて飯の上にのせ、刻みショウガを添えた料理。
ぼう【卯】
[人名用漢字] [音]ボウ(バウ)(漢) [訓]う 十二支の4番目。う。「己卯(きぼう)・丁卯(ていぼう)」 [補説]「夘」は異体字。 [名のり]あきら・しげ・しげる [難読]卯木(うつぎ)・卯...
ぼう‐ゆう【卯酉】
《「卯(う)」は東、「酉(とり)」は西の意》東と西。東西。
ぼうゆう‐けん【卯酉圏】
⇒卯酉線
ぼうゆう‐せん【卯酉線】
《卯は東、酉は西の意》天球上で、天頂を通り子午線(しごせん)と直角に交わる大円。卯酉圏。→子午線