かしま【鹿嶋】
茨城県南東部の市。鹿島灘(なだ)に面する工業地。鹿島神宮がある。平成7年(1995)鹿島町と大野村とが合併して成立。人口6.6万(2010)。
かしわ【柏】
千葉県北西部の市。昭和29年(1954)柏町が周辺町村と合併して東葛(とうかつ)市となったが、2か月後に改称。平成17年(2005)沼南町を編入。人口40.4万(2010)。
かすかべ【春日部】
埼玉県東部の市。奥州街道の粕壁宿の宿場町として発達。住宅地。桐たんす・桐箱(きりばこ)などを特産。もと新田義貞の家臣春日部氏の所領。平成17年(2005)10月、庄和町と合併。人口23.7万(2...
かすみがうら
茨城県中南部、霞ヶ浦西岸にある市。レンコンの生産、ナシ・ブドウなどの果樹栽培が盛ん。平成17年(2005)3月に霞ヶ浦町と千代田町が合併して成立。人口4.4万(2010)。
かせだ【加世田】
鹿児島県、薩摩(さつま)半島南西部にあった市。平成17年(2005)11月、周辺4町と合併して南さつま市となった。→南さつま
かぞ【加須】
埼玉県北東部の市。鯉幟(こいのぼり)や柔道着・剣道具を特産。不動尊を祭る総願寺がある。もと、加増と書いた。平成22年(2010)に騎西町・北川辺町・大利根町と合併。人口11.5万(2010)。
かたがみ【潟上】
秋田県西部にある市。南に接する秋田市のベッドタウン化が進む。平成17年(2005)3月に昭和町、飯田川町、天王町が合併して成立。人口3.4万(2010)。
かつらぎ【葛城】
奈良県西部の市。西部山間部での林業のほか、トマト・きゅうりなど野菜類や、菊・チューリップなど花卉(かき)栽培が盛ん。平成16年(2004)新庄町、當麻(たいま)町が合併して成立。人口3.6万(...
かとう【加東】
兵庫県中南部にある市。南東の平野部では酒米の山田錦の生産が盛ん。平成18年(2006)3月に社町・滝野町・東条町が合併して成立。人口4.0万(2010)。
かとり【香取】
千葉県北東部にある市。早場米の産地で、酒・醤油の醸造が盛ん。香取神宮がある。利根川沿いの地域は水郷筑波国定公園に指定。中心地区の佐原(さわら)は利根川の河港として発達し、伊能忠敬の旧宅がある。平...