出典:教えて!goo
2乗しても同値性が崩れないときと崩れるとき
2乗しても同値性が崩れないときともう一つの解が割り込んできて同値性が崩れるときはそれぞれどのような場合なのでしょうか。よく方程式の両辺を2乗してルートをはずしたり、代入し...
下の写真 なぜこれは同値性考えずにそのまま2乗できるのでしょうか
下の写真 なぜこれは同値性考えずにそのまま2乗できるのでしょうか
両辺ともに0以上なので、2乗して同値である
| 1-2m | = √m^2+1 ‐(1) 両辺ともに0以上なので、2乗しても同値であるから 1-4m+4m^2 = m^2+1 ‐(2) (※mは実数です) ある問題の模範解答で、上記のような記述があったのですが、 「両辺...
もっと調べる