ドバイ‐さいむもんだい【ドバイ債務問題】
⇒ドバイショック
ナップザック‐もんだい【ナップザック問題】
ある容量のナップザックの中に、大きさや価格が異なる何種類もの品物を詰めるとき、どの品物を選べば価格や重量を最大化できるかを問う問題。直接計算すると膨大な時間がかかる組み合わせ爆発の一例。動的計画...
なんぼく‐もんだい【南北問題】
《North-South problem》北半球に偏在する先進国と南半球に偏在する開発途上国との間の経済格差に基づく政治的・経済的諸問題。
にじゅうよねん‐もんだい【二十四年問題】
⇒二〇二四年問題
にせんさんじゅうはちねん‐もんだい【二〇三八年問題】
《Year 2038 problem》協定世界時で、西暦2038年1月19日午前3時14分7秒を過ぎると、コンピューターが誤作動を起こすことによって生じる各種システムの不具合や社会的混乱。UNI...
にせんさんじゅうろくねん‐もんだい【二〇三六年問題】
《year 2036 problem》協定世界時で、西暦2036年2月6日午前6時28分15秒を過ぎると、コンピューターが誤作動を起こすことによって生じる各種システムの不具合や社会的混乱。インタ...
にせんしちねん‐もんだい【二〇〇七年問題】
昭和22年(1947)から昭和24年(1949)に生まれた団塊の世代の労働者が60歳定年を迎え、平成19年(2007)をピークに一斉に退職することにより発生すると予想された問題の総称。労働力の不...
にせんにじゅうごねん‐もんだい【二〇二五年問題】
1 団塊の世代が75歳以上の高齢者となることにより、医療・介護費など社会保障費の急増が懸念される問題。→二〇〇七年問題 2 ⇒昭和一〇〇年問題
にせんにじゅうよねん‐もんだい【二〇二四年問題】
1 令和6年(2024)1月、NTT東日本・西日本が固定電話をIP接続に完全移行することによって生じた問題。EDI・POS・銀行ATMで広く利用されてきたINSネットのディジタル通信モードが終了...
にせんねん‐もんだい【二〇〇〇年問題】
《year 2000 problem》年号を下二桁で管理していたコンピューターが、西暦2000年を迎えた時に1900年と誤認することによって生じる各種システムの不具合や社会的混乱をさす。Y2K。...